地元人も、旅人も、この土地が好きなあなたも、いっしょに盛り上がりましょう〜。
Wism滋賀県板がいよいよスタート!Wism滋賀県板がいよいよスタートです! 滋賀のみなさーん、こんにちは♪滋賀県メンバーがまだまだ少ないのでお友達も誘ってどんどん参加してくださ〜い(⌒▽⌒) もちろん!住む地域が違っても書き込みOKですよ♪ |
滋賀県のママとも募集!!今現在は愛知県に住んでますが実家が滋賀です。 滋賀でのメンバーさんともお話できたらなぁと思い…
滋賀も大分色んな所が変わってきているみたいで色んな情報教えてくださいね!! いつも実家に帰った時に“えっっ!!こんな風にいつの間に…”と思うことがあるので…f^−^A
こないだも電車で草津に出かけて駅前が少し変わっていたのでびっくり… 他の所も大分変わってしまっているのか… しょうくん <愛知県> DATE:2006-07-06 08:09:52 |
私もびっくり初めましてよろしく!ただいま仕事中。ちゃんと仕事しなさい〜っていわれそうやな。ここ何年かで大学が増えた影響なのか草津、それから南草津の辺も新しい店がいっぱいできましたね〜。これからは栗東かな?新幹線の駅ができるそうなのでね。 |
新幹線の駅って…本当に出来るの?? って言うか栗東に本当に必要なものなのかしら??
こないだ滋賀県の知事?が変わって女性になったでしょ? その人は反対派なんですよね?? テレビで言ってたけど… だって栗東から(草津)京都か米原に出るのって30分ぐらいでいけるよね…(米原はもっとかかるけど)そんな至近距離に新幹線の駅って… 税金の無駄使いと思うのは私だけ?? 栗東って新快速さえ止まらないのにね…
くにちゃんLOVEさんは今日はお仕事休みかな? 毎日毎日お仕事大変ね〜〜 って言うか会社で打ってるの??(@−@)
草津は実家に帰った時には一度は行くのでまたなんか面白い店あったら情報よろしく!! 突然行って変わってたら何がどこにあるのかわからなくて… こないだ春休みに行った時にかなりうろうろして田舎者になってたよ・・・f^-^; しょうくん <愛知県> DATE:2006-07-09 14:02:19 |
サボってますまたまた仕事中にお邪魔ムシです。 自営業やってるのですが以前は事務員さんもいて、こんなこと出来なかったけど、今は義母と2人で事務やってて、母とはちょっと席が離れてるので心配無用! 今も仕事の顔しているよーん。 仕事は事務員さんがいなくなったのでいっぱいだけどなんとかなるさ〜。本当か? 栗東の新幹線の話ですが、しょうくんさんのおっしゃるとおり新女性知事になったので、話はなくなるかな・・・という噂です。はっきり言っていらないとみんな言いますね。 ちゅうと半端やしね。 さあどうなるのかしら・・・。
それから季節はずれですが瀬田の県立図書館の近くにスケートリンクがあるの知ってましたか? 今思い出しました。 しょうくんさんはどんなお店とかに興味があるのかなあ? 買い物とか本当に行けなくて私もおしえて欲しいです。 が、でも虫関係は得意分野。変ですか? 3人の子供のうち2人は男で、主人も虫好きなんです。 ここ1・2週間前までは、ほたるです。 もうすごい綺麗で毎日通ってたよ。 これからはかぶと虫&くわがたの季節です。 興味ないかなあ・・・やっぱり私は変? 興味があれば情報提供します。
|
きゃぁ〜〜私は虫が駄目なのよ… でもカブトムシとかクワガタとか蛍なら大丈夫!! 私が嫌いな虫ははいつくばって動くやつ!!(あっ毛虫とか幼虫好きな人なんて早々居ないかな?) 息子が(長男)幼稚園で今カブトムシを飼育してるらしい…去年は幼虫から成虫になるまでずっと飼育してたらしいし… 今年は成虫から見たいです… でも長男も今一虫が怖いらしく触ることが出来ないとか…(幼稚園の担任の話です) 我が家も2男1女ですよ!!(長男、長女、次男) 一緒だね!! くにちゃんLOVEさんは大津か草津あたりに住んでるのかなぁ??
県立図書館の近くにリンクできたんだ!! 前まで無かったよね??? びっくり!! 学生時代に出来ていたらきっと行ってただろうに…残念!!
私は実家に帰った時は大抵草津のアルプラ周辺うろうろしてます…赤ちゃん本舗とか… 本当は私はケーキが好きなのでおいしいケーキ屋さんとかあったら行きたいんだけど… どこに何があるのかわからないからね…しかも電車で行くので、行ける範囲が狭いのです…
喫茶店でもいいんだけど… 私が一年で唯一一人になれるのがそのときだけなので…たまには一人でのんびりお茶タイム!!ッて感じで楽しみたいんだけど…年に2回あるか無いかのひと時だからね!! どっかおいしいお店知らない?? 今年の夏は長男が21日から夏休みなので24日から一週間滋賀に帰りま〜す!!
しょうくん <愛知県> DATE:2006-07-13 07:39:26 |
おいしいケーキ屋さん虫はキャーっていうことねえ・・・さみしいね・・・というのは冗談ですが、私もケーキとか甘いものには目がないので、いつも流行っているお店2件あるよー。 守山と野洲にあるんだけど、1件はプティドールという店でもう1件もその近くにあるんだけど又名前思い出したらお話しますね〜野洲川の橋の近くです。 草津からなら大宝の平和堂しってますか?その前の道をとにかくまっすぐ野洲に向かって走り続け、琵琶湖大橋取り付け道路を横切り、野洲川渡る手前の左側、かわいい建物なのでわかると思います。 プティドールはその道をまだまっすぐで野洲川渡ってまたまた左にあります。 これもおしゃれな建物なのでわかると思います。 私もまだ行ってないのですが、いつも気になっているのです。 私は野洲に住んでいます。野洲も私が子供のころに比べるとずいぶん開けました。また発見があればお伝えします! 私の子供たち、女中2、男小5、男5歳です。個性的な子達です。この子達にいつも支えられて頑張ってます!
|
プティドールは一度行きましたよ!もともとプティドールってもともと野洲駅のとおり(野洲から篠原に向かう道)にありましたよね!! 前回春休みに帰った時に友達の出産祝いがてら遊びに行く時に友達と寄ってケーキかって行きました!! プティは私の母も仕事仲間から昔おいしいと言われていた店で野洲駅前にあったときにも何度か言ったことがあります。 でも移転してあんなにかわいい店になってるなんて思っても無かったですけどねF^-^; 守山の言っているケーキ屋も知ってるかも… たまに実家に帰った時草津に行く道中にいつも前を通ってるかも… いつも母と“これってケーキ屋さん??”と言いながら通ってます…f^−^; 今度通ることが合ったらよってみようかな!! 野洲や守山あたりにもなんだかチョコチョコ新しいお店(食べ物関係)増えてきてますよね… 年に2回ぐらいそっちに帰るんですが、帰るたびに店が増えてるような気がします… 特に野洲ってまだまだ増えそうですよね… 今後どんな店が増えるかたのしみ〜〜(^−^) また面白そうな店あったら教えてくださいね!! ちなみに私の実家は篠原で〜す!! 近くだね!! しょうくん <愛知県> DATE:2006-07-13 22:04:13 |
なんか運命か・・・篠原って。私も野洲は野洲ですが篠原なのだ。キャーびっくり。もしかして知り合いだったりして。野洲中出身かな?年が私の方が上だから野洲北中かな?顔知ってたりして。 本当にびっくりだわ〜 もう1件野洲小学校の前にSPOONという店しってますか? なんだかいつも、大学生風の女の子とか主婦でいっぱいの様なので。2号店なのか野洲市役所前のマンションの1階にも登場したよ。 紅茶専門店SPOONてかいてました。 実家に帰ったときは、一人で楽しんで下さい。 今後ともよろしくね。 私ってこういうこと、しょっちゅうあるんです。 何年かぶりに友達のお母さんに会ってご挨拶して。で その1週間後くらいにその友達にまたもやバッタリ!とか 前住んでたアパートなんか、高校の同級生が住んでて3ヶ月後くらいに気がついてびっくり!とか しゃべっていってたら、大学の親友の友達だったとか・・・。 私はまじめに暮らさないとだめですよって神様か仏様に言われているようでね。 だれか私のこと守ってくれてるみたいで不思議なんですよ。 子供にこの事話したら、「それはきっとおじいちゃんのお母さんやで。天国でいつも息子が意地悪言ってゴメンなって言うてはるんやで」てけっさくでしょ。主人と大笑いでした。
|
爆笑かも・・・!!お子さん面白い!!“それはきっと〜ごめんなって言うてはるんやで”って言葉…いいね!! くにちゃんLOVEさんの家族はにぎやかで楽しい家族なんでしょうね!! そんな子という子供ってそういないんじゃない??(笑) なんだかあったかい家族なんだろうなぁって思ったよ(^−^)
私は篠原といっても最寄り駅が篠原で市で言えば近江八幡になっちゃうの!! でも駅から徒歩1分強のところに実家はあります。
しょうくん <愛知県> DATE:2006-07-14 23:45:16 |
琵琶湖子供が出来るまでは、滋賀県には釣りや、スノボの為 年に数回行っていました。 琵琶湖で釣りをするのが主でしたが、今はブラックバス(外来魚)をつるのも規正が厳しくなり、ちょっぴり悲しいです・・・。 船舶免許も琵琶湖でとったなぁ・・・。
子供が、大きくなったらゆっくり琵琶湖でレジャーを楽しみたいです。 私は、琵琶湖でも湖北と呼ばれる、北のほうへよく行きます。 同じ湖なのに、南は水が汚く、北は水が透明なんですよね〜。
ってなんだか、独り言になってしまいましたが、滋賀県ボードにもこれから遊びにきますのでよろしくお願いします。
とらmama <愛知県> DATE:2006-07-18 16:25:16 |
琵琶湖そうなんです。北の方は本当にきれいな水なんだけど、南は同じ琵琶湖とは思えないくらい汚いですね。 私が子どもの頃、琵琶湖総合開発とか言うのがあって 自然をむちゃくちゃにしてしまったんです。 公園作ったり・・・今は見直されて、自然を取り戻そうと頑張っているようですが、 人間は勝手ですね。 で、南の方は都会から来る人も多くて、ごみとか平気でほうってかえってしまったりする人もいて、悲しいですね。 そんな大人がいると子どももまた同じことするんだろうな〜。 でも、北は本当にきれいなので、是非遊びにきてね〜 |
琵琶湖汚いですよね…確かに今では北の方でしか遊べなくなっちゃいましたよね… 昔は(私が小学校ぐらいの頃)まだ近くでも遊べたのに… 小さい頃は休暇村周辺で泳いでましたし… 今では休暇村に行っても浜辺にはわかめやら昆布やらごみやら… とてもじゃないけど水に足をつける気にもならない… 昔のようにきれいな琵琶湖に戻って欲しいものですね… 昔は南の方でも海水浴できる所もあったのに… 南の方には“なぎさ公園”などがありますが、でもあんなに汚い水のほとりの公園もどうかと…って感じですよね… 昔の琵琶湖に戻して欲しいものですネ・・・ そうすれば子供をつれて帰った時には海水浴が近場で出来るのに…とても残念ですね… しょうくん <愛知県> DATE:2006-07-19 10:48:32 |
[一覧に戻る]
※書込投稿するには「Wismライセンス」が必要です。下の「Wismライセンスの取得」をクリックしてください。
|
indexへ