地元人も、旅人も、この土地が好きなあなたも、いっしょに盛り上がりましょう〜。
長崎の名産品、りんご!長崎の名産品って、りんごだったのですね。 私今までまったく知りませんでした。 定期考査に出たらしく、子供から聞きました! きりん <大阪府> DATE:2006-10-21 11:25:31 |
あらま!そうなのですか?へ〜、知りませんでした。^_^; 九州にいるのに・・・。 恥ずかしいわ。(笑)
長崎の友達に話してみようっと。^^
ちいまま <福岡県> DATE:2006-10-21 12:04:06 |
えっー驚きました。こんばんは。
長崎の名産品って、りんごなんですね。てっきり、カステラだと思っていました。昔、母が長崎へ社員旅行へ行った際、お土産で長崎のカステラ工場で作っているカステラを買ってきてくれました。くずカステラでしたが、 今まで食べたカステラよりもちもち感があってとても美味しかった記憶があります。
やっぱり、本場のカステラはちがうだなってすごく関心したのを覚えています。あ〜あ、なんだか食べたくなってきちゃいました。
ふうか0828 <愛知県> DATE:2006-10-21 23:44:38 |
名産品だったの!りんごを育てている畑を見た事がありましたが・・。 梨だったらそうかも〜と思いましたが名産品だったんだ〜。
まるん <愛知県> DATE:2006-10-22 09:35:16 |
そうなの?長崎出身だけど・・・聞いたこと無いんですけど・・・ ちなみに私の実家はいちご農家です。 昔はみかん農家でした。
りんごは基本的に寒い所のほうがおいしいと聞きますが まさか、出題ミスで「長野県」の間違いではないですよね・・・? ひゃ〜〜、だれかホントの所を教えてください〜〜(T_T)
nuimama <愛知県> DATE:2006-10-23 08:50:14 |
お恥ずかしい…nuimamaさんのご指摘通り、 長野県の間違いでした!
九州、長崎でりんごだなんておかしいですよね。 子供に聞いたことうのみにせず、確認すべきでした。 すいません、お騒がせしました。 きりん <大阪府> DATE:2006-10-23 17:33:02 |
間違いやすいです長野と長崎・・・ こないだ、なんかのクイズ番組で思いっきり間違えてるのを見たんです。 その人は「言い間違い」だったんですよ。 そういうこともある、ということで。 「定期試験で」と言うと、「ほう〜〜そうなのか」って 思っちゃいますよね。
出身者としては、「知らなかった」のじゃなくてホッとしました。笑 nuimama <愛知県> DATE:2006-10-24 08:11:56 |
[一覧に戻る]
※書込投稿するには「Wismライセンス」が必要です。下の「Wismライセンスの取得」をクリックしてください。
|
indexへ